2008年3月28日金曜日

Duron1100を”少しでも”快適にしよう!


 今日は用事のついでに、札幌市街地でPCショップ巡り&同人ショップ巡り。


 織倉家には、現在稼動中のパソコンは3台ありまして・・・
 うち1台が今月初旬に買ってきた、現在メインで使っているのがCore2Duo E8400搭載のマシン。BTOだったりするのは秘密(w
 ちなみに
オーバークロック等は一切していません。チキンなかもんさん(^^;
 ・・・iTuneで音楽聴きながらネットサーフィン(死語だね)したり、この日記書いたり、アニメをドルビーサラウンドで視聴したりってのが、主な利用方法。

 居間には、かもんが以前まで使っていたNECのバリュースター。CPUはCeleronの1700だっけか?。
 現在は、親父用・・・なんか、ソリティアしかしてないようだが(w


 で、元々居間にあったマウスコンピュータ製のBTOパソコンが、かもんの部屋に戻ってきまして・・・こいつが現在稼動中のPCの中では一番ロースペック。
 CPUはDuronの1100。

 メモリが128MBで、さらにここから8MBのグラフィックメモリを引かれた状態。
 これでXP動かしてたんだから、たいしたものだ(w


 とりあえず、今回はこのDuronさんを”少しでも”快適に使えるレベルに持っていく処置。

 今日、某PCショップにて購入したのは、右上の写真の「PC2100 256MB ノーブランド バルク 店頭展示品(笑)」、ちなみに980円でした。
 最初は中古の512MBを狙っていたのですが、在庫なし。
 店員さんの話によると最近かなりの品薄状態らしい。

 入荷もほとんどないとのこと。

 で、こいつをDuronさんにぶっ挿し・・・ついでに、かもんの自室に落ちていた、巷では失敗作として有名な?)「ELSA GLADIAC FX 534 LP PCI 128MB」、GeFORCE FX5200搭載も、PCIスロットへ。(Expressではない(w

 さらに、またもや自室に落ちていたBUFFALOのSCSIインターフェイスもPCIスロットへ。
 こいつは、MOドライブ専用♪

 実は、かもんさん。CD-R始まりの時代に、あえて「読み書きができる」という理由で「MOド
ライブ」を選択した一派なんです(w
 でも、この判断は今でも正しかったと思ってますよ。
 データの保存安定性は、今でもNo.1らしいですから♪

 (出版業界では、今でもMOディスクによるデータのやり取りが主流らしい・・・)

 さらに遊びで、PC-9821時代のCD-ROMドライブ(2倍速)やら、HDD120MB(苦笑)もくっつけようかと思いましたが・・・無駄に転送速度が下がるだけなので却下。

 早速、Duronさんを起動・・・あれ?モニタに画面が映らない???
 な~んだ!、PCIスロットにグラボちゃんと刺さってないぢゃん(照
 ・・・と、思いきや、今度はWindowsが立ち上がらない。。。

 いろいろ調べた結果、PCIスロットに挿したグラボとSCSIボードのIRQが競合しているらしい。
 BIOSの設定をデフォルトに戻して終了。一件落着。

 さて、改めて起動・・・いや~さすがRAM3倍(当社比)は快適ですなぁ~。
 もちろん、今のメインマシンには劣りますが・・・980円の投資としては上々。
 さらに、グラフィック処理もグラボに移管しているので、負担も減っているはず。
 いくら「失敗作」と呼ばれたグラボでも、最低限の仕事はしてくれている模様。

 とりあえず、最低限の目的は達成したかな?
 次回以降の”快適計画”としては・・・さらにメモリを積む←512MBは欲しい。
 そして、CPUもAthlonに換装したいなぁ。
 果たして、電源大丈夫か?(^^;

 <最終的なDuronさんのスペック>

 ・Duron1100→Duron1100 (変わらず
 ・メモリ128MB→384MB (通常の3倍)
 ・オンボードグラフィック(メインメモリから8MB使用)
  →
GeFORCE FX5200 128MB (16倍w!)


 一度、Windowsを終了し、さらにSCSIボードにMOドライブを接続し。
 再起動後、適当にMOディスクを入れてみると・・・出てくる出てくる「過去の遺物」(笑)
 MIDIデータやら昔の「愛車」の写真やら新千歳空港で撮った「珍鳥」の写真とか・・・懐かしいねぇ~♪
 この辺は、日記のネタが弾切れしたらUpしましょう。

 あ!今って、MIDIデータのUPはNGなんだ(^^;、危うくタイーホされるところだった(滝汗
 ・・・ホント、古き良き時代だったなぁ~あの頃は。。。


 <おまけ>
 で、CPUZでDuronさんの詳細を調べたところ・・・実は今日買ったメモリが、PC2100ではなくPC3200で認識されている。
 もぉ、わけわからんですけど、動いているからいいや(w

0 件のコメント: